ハローワークでのフリーター就活はブラックしかない!転職エージェントに行くべき理由

本記事にはプロモーションが含まれています

フリーターが正社員への就活をしようと考えるとき、まず最初に浮かぶのは「ハローワーク」だろう。しかし最初にこの記事の結論を言っておくと、ハローワークはあまりおすすめしない。なぜならハローワークはその性質上、ブラックな求人が多かったり、相談員の質が良くないケースが多いからだ。

ではどう就活するのが一番いいかというと、フリーター専門の転職エージェントを使うことである。

「転職エージェントってなに?」という人も多いだろう。そう、みんな転職エージェントを知らないから、なんとなくお馴染みのハローワークに行ってしまうのである。

転職エージェントとは何かというと、簡単に言えば求職者にプロの転職コンサルタントが付いて、

  • 就職相談
  • 企業求人の提案・マッチング
  • 履歴書などの添削・指導
  • 面接のアドバイスや指導
  • 相手企業との給料交渉

といった就活に関わる「全て」をお世話してくれる民間企業のサービスだ。どちらも無料で利用できるサービスだが、公務員(国)が運営するハロワと違い、就活市場をビジネスとするプロの民間企業が運営しているので質が全然違う。

例えば、フリーター専門の転職エージェントといえば「 ハタラクティブ 」がそれにあたる。

下記では、もう少し詳しくハローワークの実態と、転職エージェントの利便性についてまとめていく。正社員への就活を検討しているフリーターは参考にしてもらえると幸いだ。

20代フリーターが利用すべき転職サイト

もっと詳しく20代フリーターの正社員就職で利用すべき転職サイト・転職エージェントまとめ
目次

まともな求人がない?ハローワークの就活がブラックと言われるワケ

こういうと失礼だが、ハローワークのイメージにはどうしても「底辺感」が漂う。それは、求職者にフリーターや無職、失職者などが多いからだけではなく、そこに集まる「求人」や「職員」の質にもよるところが大きい。

はっきり言おう。ハローワークに集まる求人、そして職員のレベルはやはり平均して低い。それこそがハロワ就活がブラックと言われる所以だ。

ハロワの求人案件はブラックや空求人が多い

まず最初に断っておくと、ハローワークに載っている全ての求人がブラックなわけじゃない。そんわけはなく、中には優良なホワイト企業だってある。ただ、それを見つけるのが難しいくらいにハロワの求人はブラックと空求人(実際は採用する気がない求人)が多いのが実情。

なぜか?

その最たる理由は、「ハロワの求人広告は(企業が)無料で出せる」からだ。

普通、企業がちゃんとした転職サイトや転職エージェントに求人を出すには、それなりの掲載料を払わなければならない。お金がかかるからこそ、企業も必死で良い人材を確保しようと動こうとするし、本当に人材が必要なとき以外は求人を出さない。安くない掲載料がかかるからだ。

しかし、ハロワの求人はノーリスク(無料)で出せる。企業からすれば「出すだけタダ」とも言えるわけで、実際に積極採用するわけではないのに「載せとけば企業の名前を宣伝できる」とか「もし良い人がきたら採用しよう。載せとくだけはタダだし」といった消極的企業も大量に集まってくる。これが大量の空求人を生んでいるわけだ。

さらに言うと、本当に高待遇で優秀な人材を採用したい企業なら、お金を払ってでも民間の転職サイトや転職エージェントに求人を出す。なぜなら、優秀な人材はハロワよりそっちに集まるからである。

それなのにハローワークに求人を出し続けるのは、

  • 有料の求人サイトに載せるお金がなくケチっている
  • お金かけて求人出すほど欲しているわけじゃない
  • 高待遇が必要な有能は求めておらず、安い賃金で単純労働をしてくれる人材が欲しいだけ

※どちらも中小・零細ブラック企業に多い

という、ブラックな理由が容易に想像つくだろう。

実際に載っている求人を見てみれば、多くの企業の「優秀でなくてもいいから、低賃金で単純労働をしてくれる人材求む」という声が透けて見えてくるだろう。

 

相談窓口にいる職員はほとんど非正規という現実

さらにハロワが致命的なのは、相談窓口にいる職員が実はほとんど非正規でしかないという現実である。ぶっちゃけ、相談者側とあまり変わらない人たちなのである。

ハロワは国が運営しているから職員も国家公務員と思っている人が多いが、近年の経費削減もあり窓口の相談員は多くが非正規雇用者に置き換わっている。実際に、ハロワに「ハロワ職員の求人」が載っているくらいだ。私の知人にも、ハロワで就活していて結局ハロワ職員に非正規で就職した人がいる。

そうなると当然、相談職員は転職のプロでもなんでもない素人である。最適な求人案件を紹介したり、有益なアドバイスができるわけがなく、むしろ「え、そんなことも知らないの?」という無知さに驚いたり、無駄に横暴な態度を取ってくるブラック職員も多い(もちろん、全員とは言わないが)。

また、ハロワの非正規相談員の場合、いくら求職者を転職成功させようと給料が上がるわけでもないし、出世に評価されるわけでもない。だから、彼らにとっては「相談者をなんとか就職させよう!」というインセンティブがなく、つまり「頑張る理由」が起きにくい。

これが転職エージェントだと違う。転職エージェントは求職者を転職成功させるほど企業の売り上げが増えるし、担当したコンサルタントの出世や評価に繋がる。だから、転職エージェントは求職者を転職成功させる明確なインセンティブがあり、そのために必死に就職先を探してくれるわけだ。

さらに、転職エージェントのキャリアコンサルは「その道のプロ」なので、ハロワの非正規職員のおじさんとは知識や経験レベルが段違いだ。

求人案件の質も問題だが、担当員のレベルが天と地ほど違いすぎる方がもっと致命的かもしれない。

 

ほりっく
一応断っておくが、全ての職員が非正規でレベルが低いわけではもちろんない。

転職の専門家でもない非正規職員が多いこと、また成果報酬のインセンティブがないという性質上、転職エージェントなど業界のプロコンサルタントに比べると質が落ちる”傾向にある”ということ

 

フリーター就活ならハローワーク行くよりまず転職エージェント利用した方がいい

ハロワに行くなと言うわけではないが、同じく無料で利用できるのに転職エージェントよりハロワに行くメリットはほぼないと思う。あったら教えて欲しい。

ただ、転職エージェントがいくらプロだと言っても、どんなフリーターもどんな無職も就職成功させることはできない。転職エージェントのお世話になってもダメな人はいるので、転職エージェントでダメならハロワに行けばいい話。

なので、私が今フリーターで就活するなら、まず最初に転職エージェントに相談するだろう。

※ただし、転職エージェントの多くは29歳以下のフリーター限定という制限がある(後述)

フリーター専門の転職エージェント「ハタラクティブ」

冒頭でもチラッと書いたが、フリーター就職専門の転職エージェントがある。最大手だと「 ハタラクティブ 」。フリーター・大卒・既卒・中退者を専門とする就職支援会社だ。

公式HP ハタラクティブ

利用者のほとんどが20代かつ、半数近くが正社員経験なし。それでも1000件を超える未経験OK求人を揃えている。

また転職エージェントは、 リクナビNEXT のような自分で探して自分で応募する「求人サイト」とは違い、プロのキャリアコンサルタントが担当に付いて就職支援をしてくれる。

具体的には、

  • 就職に関する相談
  • 最適な求人案件の提案・推薦
  • 履歴書の書き方や面接の指導
  • 就職先での給料交渉

といったことまで全て”無料”でサポートしてくれるサービスだ。

転職エージェントは採用企業側から報酬をもらうビジネスのため、利用者側は無料で利用することができる。これを利用しない手はない。

もちろん、まずは気軽に相談するだけ良い。就職に関する悩みやモヤモヤしたことがあれば全て話した方がいいだろう。それを聞いて、専門のコンサルタントがアドバイスやおすすめの求人などを見せてくれる。

また、例えば以下のようなフリーターにありがちな悩み↓

  • 「職歴がないので履歴書になんて書けばいいか分からない」
  • 「面接で志望動機や自己PRなど何を言えばいいか分からない」
  • 「面接など基本的なマナーが分からず不安がある」

といったありがちな点については、全て担当コンサルタントが指導やアドバイス、無料講習などをしてくれるので心配はいらない。その点こそがエージェントを利用する最大のメリットである。

少なくとも、ハローワークの非正規職員に相談するよりは格段にメリットが多いはずだ。

⇒ハタラクティブに相談してみる(無料)

20代フリーターが利用すべき転職サイト

もっと詳しく20代フリーターの正社員就職で利用すべき転職サイト・転職エージェントまとめ

転職エージェントは30歳未満までの年齢制限あり

ハタラクティブ もそうだが、フリーター専門の転職エージェントは29歳以下のフリーターを対象にしていることがほとんどだ。つまり、30歳以上のフリーターは転職エージェントの力を借りることができない。

これが何を意味するか?

30歳を超えたフリーターは正社員就職のハードルが格段に高まるということだ。

30歳以上お断りということは、転職のプロの支援を持ってしても30歳を超えたフリーターを就職させるのは難しいという意味である。

 

【※30代フリーターに朗報】フリーター就職大手の「ジェイック」が対象年齢を29歳以下→39歳以下に拡大した。30代のフリーターにも希望の光が誕生…! ⇒ ジェイック公式サイトはこちら

 

私が他の記事でもよく「フリーターが正社員就職するなら20代のうちに!」と書いているのは、このためである。それくらい、20代と30代のフリーターの間には絶望的に大きな壁があるのだ。

なので、フリーターを脱出するなら何とか20代のうちに勝負をかけることが大事。30歳を超えたフリーターの末路がいかに険しいかは「30歳フリーターの悲惨な末路。20代でなぜバイト人生を続けてしまうのか?」書いている。

あわせて読みたい
30代フリーターの人生の末路がやばい……。30歳までアルバイトを続けた結果の残酷さ   30代フリーターの末路は悲惨だ。   この記事を読んでいる人はもしかすると今もフリーター生活を送っていて、「このままじゃ人生が詰む」という焦りと恐怖に...

 

転職エージェントを使っても就活がうまくいかないなら?

転職エージェントは魔法の機関ではないので、100%誰でも就職成功させられるわけではない。当然、転職エージェントを使っても就職が全然決まらないフリーターもいる。

(そう言う人は大抵、理想が高すぎて実際の自分のレベルとミスマッチングしているのが原因)

また、そもそも30歳以上のためエージェントを利用できないフリーターもいる。

そう言う人たちは、ハローワークを利用しよう。というか利用するしかない。ハローワークにもまともな求人はあるので、根気強く探すしかない。心折れないだけの根気は必要になるが。

あるいは、もう少し視野を広げて、

  • アルバイトから正社員登用の道を探す
  • スモールビジネスを始めて、個人事業主を目指す
  • 海外に出て就職する道を探す

といった選択肢もある。

ただし、アルバイトから正社員登用を目指す場合は、「正社員登用あり」をエサにして永遠にコキ使われる罠も多いから注意だ(詳しくは下記記事参照)

あわせて読みたい
バイト求人の「正社員登用あり」は嘘も多い?面接時に確認しておくべきこと アルバイトの求人にはよく「正社員登用あり」という文言が載っている。フリーターでバイトから正社員の道を目指したい人にとって、正社員登用ありというのは超重要な条...

ひとまず、フリーターで30歳を超えて正社員就職の道が険しくなったからといって、それで人生が終わるわけではない。

幸い日本では餓死することはそうそうないし、最近はバブル景気を超える求人倍率をマークしているので求職者側に追い風が吹いている。

(→詳しくは「大学中退した職歴なしフリーターでも正社員就職できる?売り手市場・求人倍率に追い風も」)

ネットの発達のおかげで副業やスモールビジネスを始めて自営業(プチ起業)する人も増えているし、それこそ勇気を出して海外に出てしまえば可能性は無限である。

そうした話は下記記事などで書いているので、興味があれば参考にして欲しい。

あわせて読みたい
フリーターを脱出したい!今踏み出せる具体的な脱出方法3つ 現在フリーターをしている人で、「したくてフリーターをしている人」は1割もいないと思います。 おそらく多くの人は、下記パターンのどれかでしょう。 就活はしているけ...

20代フリーターが利用すべき転職サイト

もっと詳しく20代フリーターの正社員就職で利用すべき転職サイト・転職エージェントまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次