仮想通貨(ビットコイン)の積立投資に最適なドルコスト平均法とは【低リスク】

本記事にはプロモーションが含まれています

仮想通貨の投資は値動きが非常に大きいので一発ホームランを狙って参入する人が多いですが、一方で大勝ちは無理に狙わずコツコツ堅実に投資していきたい安定志向の人もいます。

とくに投資にまだ馴染みがない初心者の人が知識も経験もないうちに勝負にでると、それはもうギャンブル同然なので大体は大負けしておわります。なので、最初は下手に勝負せずに毎月コツコツと積み立てて、投資というものを肌で感じてみるのも全然アリです。

いわゆる、『積立投資』というスタイルです。

積立投資は、相場観でトレードするのではなく、毎月決まった額や決まった量を投資してコツコツ積み上げていくスタイル。ルールに沿って機械的に積み立てるので下手な知識や相場カンに左右されず、大勝ちこそしないものの初心者でも最も手堅く儲けを出しやすい投資法と言えます。

そんな積立投資ですが、仮想通貨で積立投資するのに相性がいいのが「ドルコスト平均法」と呼ばれる有名な手法です。何やら難しそうな名称ですが、至ってシンプルなルールに沿って投資していくだけなので非常にカンタン。

勝負師ではなく、コツコツと長期的な視点で仮想通貨投資したい堅実タイプの人には、ドルコスト平均法を使って積立投資するのがベスト。

……と私は思っているので、今回はドルコスト平均法について書いていきます。

目次

積立投資の「ドルコスト平均法」とは?

積立投資というのは、大きく以下の2パターンのやり方があります。

  1. 毎月「一定量」を積み立てる定量購入
    ⇒(例)毎月コイン1枚ずつ購入して積み立てる
  2. 毎月「一定額」を積み立てる定額購入
    ⇒(例)毎月5万円分ずつ購入して積み立てる

ドル・コスト平均法とは、このうち「毎月一定”額”を積み立てていく投資法」のことを言います。

つまり毎月5万円ずつ、毎月10万円ずつなど、毎月一定の「金額」をベースに投資していくだけです。基本的には、1年以上の長期スパンの投資に向いている手法です。

「定量」より「定額(=ドルコスト平均法)」の方が安く買える

投資の大原則は「安く買って、高く売る」です。

仮想通貨の積立投資において、定量購入よりも定額購入つまりドルコスト平均法が推奨される理由は、毎月定量を買っていったケースよりも平均購入単価が安くなるからです。

分かりやすく、株式投資のケースで実際に比較してみましょう。

下記の表はある株式を

  • 毎月10口ずつ購入(定量購入)
  • 毎月1万円ずつ購入(定額購入)

この2パターンで積立した場合の結果です

https://allabout.co.jp/gm/gc/12929/

(図はAll About マネーより引用)

仮に上記表のように株価が変動した場合、1口あたりの平均購入単価は、

  • 定量購入:平均1000円
  • 定額購入:平均983円

となり、定額購入=ドルコスト平均法の方が平均的に安く購入できていることがわかります。そのため購入口数も、定量購入60口に対して、定額購入61口と多く購入できています。

なぜ「定量購入」より「定額購入」の方が安上がりなのか?

理屈はカンタンで、毎月一定額だけ購入していけば、株価が低いときは多く購入でき、株価が高いときにはあまり購入できない。つまり、割安なときに多く取得し、割高なときの購入は減らせるからです。

これが定量購入だとあくまで口数ベースなので、割高なときの株も割安なときの株も平等に仕入れてしまいます。ここに差が出るわけですね。

ドルコスト平均法が機能するには「右肩上がりの相場」が条件

ただし!

ドルコスト平均法での積立投資はどんな相場でも万能なわけではありません。当たり前ですが、シンプルに積み立てていくだけなので相場全体が右肩上がりで上がっていかないと利益は出せません

そのため、年単位の長期スパンでみて成長が見込めそうな金融商品に対して行うのが効果的です。

例えば株であれば、堅実に成長している大型株や、日経平均などですね。

そして、「長期的には成長が見込める」という点で、仮想通貨投資にこそ最適だと思っています。

2017年時点ですでに日本の大手IT企業(DMM、サイバーエージェント、GMOグループ)を始め、SBIや東京三菱UFJなど大手金融も続々と仮想通貨事業への参入を表明しています。これほど大きくうねり始めた時代の波は、もう簡単には止まりません。

仮想通貨はまだ投機目的の資金がほとんどなので短期的な値動きは大きいですが、長期スパンでみれば右肩上がりで伸びていく可能性は高いと思っています。

なので、右肩上がりの相場で長期的に・堅実に利益が出せるドルコスト平均法での積立投資は、理にかなった有効な投資スタイルだと思うわけです。

漠然と「投資」と聞いて異常にリスクを怖がっている初心者の人も、積立投資でコツコツ低リスクで運用することは可能です。

私のように仮想通貨の将来的な成長を信じる人は、ひとまず口座開設して少額から始めておいて損はありません。投資は良い勉強にもなりますしね。

 

初心者にこそ、ドルコスト平均法での積立投資が向いている理由

主に3つの理由があります。

  1. 少額から無理なく始められる
  2. やり方が単純明快で迷わない
  3. 機械的に積み立てるので低リスク

とくに3つ目の「機械的に積み立てるので低リスク」という点が非常に大きなポイント。

ドルコスト平均法の積立投資は、「毎月○万円ずつ××を購入する」というシンプルなルールに従って投資を行うので、投資初心者が相場で負ける最大の原因である「感情」が入る余地がないからです。

「ノイズが入らない」と言ってもいいです。

投資初心者が負ける原因は大体が感情に振り回されるから

「株に自分の考えなんかいらない。株は法則でやれ」

これはかの有名な投資漫画「インベスターZ」でのセリフですが、確かにトレードにおいて一番厄介なのは感情です。感情こそが合理的な投資判断を邪魔するのです。

投資をしていると、嫌でも多くのノイズが入ってきます。

(あの人は○○が上がると言っている……)

(Twitterでは○○コインが人気だ……)

(新聞やマスコミでは有識者がこんな発言をしている……)

(2ちゃんねるでは……ヤフー知恵袋では……)

基本的にこれら全てノイズです。
9割型がポジショントークだと思っていいです。

でも、初心者ほどこうした声(誘惑)に振り回されて「あっちを買った方がいいのかな……こっちを持っているとマズイかな……」と投資対象を転々とします。

まだ初心者ゆえ、自分の軸となるルールを持っていないからです。

あるいは、自分が持っているコインが下がり始め、別のコインが急激に上がり始めたとします。そんな局面を迎えると多くの初心者は誘惑に負け、

(あぁ……あっちのコインがどんどん上がってる……あっちに行きたい……こっちは捨ててあっちに乗り換えた方が……!)

と乗り換えた結果、結局は「底で売って天井で買う」という大損パターンになりやすいです。

ちなみに私も未だにこの誘惑に振り回されそうになります。隣で別のコインが爆上がりしてるのを指くわえて見ているのは本当に我慢が必要です。

でも、誘惑に負けて飛び乗っても大概は時すでに遅し。大体は高値掴みして失敗に終わるんですよね。

初心者ほどこうしたノイズや誘惑に99%負けるので、最初からルールに沿って機械的に投資した方が堅実に勝てる=リスクが低いというわけです。

そもそも人間の脳は投資に向いていない

そもそも論を言ってしまうと、人間は投資に向いていないと言われています。

人間は本能的に、

  • 利益はたとえ少なくとも確実に取りたい
  • 損失は一か八かの博打を打ってでもゼロにしたい

という「利少損大」の非合理的なバイアスがかかります。「得する喜び」よりも「損する悲しみ」の方を大きく感じるのが人間の性だからです。

実際に、世界有数の外資系投資銀行として名高い「ゴールドマン・サックス」では、2000年時点で600名いたトレーダーが現在ではたった2名しか残っていないそうです。トレード業務のほとんどはコンピューターに取って代わられました。

感情(非合理的判断)が入らないコンピューターの方が投資成果を出せることが分かっちゃったわけですね。

そういう意味でも、下手な欲を出さず、下手な投資判断をせず、ただただシンプルなルールに沿って機械的に投資していく積立投資(ドルコスト平均法)は、長期的成長が望める相場においては実に合理的なのです。

(ただ、そのルールを守り続けるのが非常に難しいんですけどね。人間だもの)

仮想通貨投資を始めよう!

いま一番話題の金融商品である仮想通貨・ビットコイン投資!

話題に乗り遅れるな!わずか1万円以下の少額からでも始められるのが仮想通貨投資の魅力です!

ビットコインを始め、一番多くの種類のコインを購入できるのが国内大手取引所のコインチェックです。

大手証券のマネックスグループが親会社になったため、セキュリティ面も含めもっとも信頼性のある仮想通貨取引所と言えます。

仮想通貨を始めるならコインチェックは必須なので、口座を持っていない人は開設しておきましょう!

※現在、新規の口座開設申し込みが殺到中のようで少々混み合っています。

リンクコインチェック公式サイトで口座を作る(所要時間3分ほど)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次